アロマオイルのクラリセージって、どんなオイルのこと?
「クラリセージのアロマオイルって気になっているけど、どんな効能があるの?」
そう思っている方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、クラリセージのアロマオイルを使うとどんな効果が得られるのか?
また、どんな成分があってどんな特徴があるのかなどなど・・・
クラリセージのアロマオイルを知りたいあなたに、クラリセージのあらゆる観点から分析してお話ししていきたいと思います。
クラリセージのアロマオイルの特徴って?
では、クラリセージのアロマオイルについてお話ししていくとしましょう。
クラリセージは、シソ科の多年草の草本で30p〜120cmの草丈になり、白や紫、青などの様々な色の花を付ける植物です。
クラリセージの【クラリ】は「明晰」という意味があります。
目がはっきり見えるというところから、目の疾患や疲れ目などの緩和に昔から使われてきました。
クラリセージは、花や葉から成分が抽出され、水蒸気蒸留法で抽出されます。
刺激が強いので、アルコール摂取時や運転をする時は使用しないよう注意されるオイルです。
クラリセージは、妊娠中も子宮強壮作用があるアロマオイルなので、使用を避けるべきオイルとなります。
ハーブ系の香りで少しナッツのような甘味のある香りがします。
クラリセージのアロマオイルの効果的な使い方と効能は?
クラリセージのオイルは、なんといっても女性に嬉しいアロマオイルです。
とにかく、女性の不調の緩和にはよく使われるアロマオイルで効果もかなりのものです。
PMSや月経痛、そして出産時に痛みの緩和などにも使用されます。
出産時の不安の解消、鎮静、鎮痙にもとてもよいです。
クラリセージには、実に様々な効能があります。
女性ホルモン調整作用、子宮強壮作用、鎮静作用、鎮痙作用、催淫作用、抗菌作用、亢鬱作用、抗真菌作用、神経強壮作用、消化促進作用、駆風作用、健胃作用、収れん作用、皮ふ再生作用、デオドラント作用、抗感染症作用、制汗作用、抗カタル作用、神経バランス調整作用、中枢神経抑制作用、血圧降下作用
・・・などが主にあげられます。
効果的に使うとしたら、やはり、トリートメントオイルを作ってそれらを気になる部分へ塗布すると良いでしょう。
ディフューザーを使った芳香浴もとても良いです。
アロマバスやヘアケア、スキンケアなどあらゆるシーンでクラリセージは使えます。
もし、クラリセージのアロマオイルをスピリチュアル的に使ってみたい場合は、キャリアオイルに1滴クラリセージを入れてそれを眉間にそっと塗布してみてください。
眉間は【第三の目】がある部分でもあります。
その第三の目をクラリセージのアロマオイルが刺激することであなたの直感を覚醒してくれることでしょう。
この記事がクラリセージのアロマオイルを使ってみたい方のお役に立ちますように。