妊娠中のアロマオイルの正しい使い方って?
妊娠中に、アロマオイルってどのように使ったら良いのでしょうか?
妊娠中に関しては、ふつうの方とは違い、アロマオイルの成分によっては流産の危険性があったり、また使用時期をあやまると取り返しのつかないことになる危険性などもあります。
そのため、より正しい方法でアロマオイルを使う必要があるのが妊娠中と言えるでしょう。
今回は、妊娠中に使うと良いアロマや悪いアロマ、また妊娠中に使うと良い効果があるアロマオイルの使い方などについてお話したいと思います。
アロマオイルで妊娠中に良いもの、悪いものは?
アロマテラピーは、妊娠中のストレス解消だけではなく、妊娠線の予防をはじめ、足のむくみや痛みなどの緩和などにとても役に立ちます。
ところが、一部のアロマオイルには、女性ホルモンと同じような働きがあったり、生理を促してしまったりするアロマオイルがございます。
ですから、妊娠中はアロマオイルの選別をいつも以上に気を使ってしなくてはなりません。
では、妊娠中のアロマオイルはどのようなものを使っていったらよいのでしょうか。
また、時期はいつごろから使えるのでしょうか。
まずはとても重要なこととして、基本的に「妊娠初期のアロマオイルの使用は厳禁」とされています。
アロマオイルを使用できるのは、安定期に入ってからとされていますが、通経作用があるアロマオイルやエストロゲン作用があるもの、神経毒性の高い精油は使用してはいけません。
臨月に入ってからは大丈夫ですが、分娩促進作用のあるアロマオイルも基本的には「使用禁止」です。
妊娠中の方が安定期を過ぎてのお勧めのオイルは以下の通りです。
- ローズウッド
- フランキンセンス
- ネロリ
- ラベンダー
- マンダリン
- タンジェリン
- グレープフルーツ
- レモン
- レモングラス
- ベルガモット
- ジンジャー
- セロリ
- ジュニパー
- ティ―ツリー
- ローレル
などなど・・・
一方、「妊娠中使用不可」のオイルは以下の通りです
- セージ
- オレガノ
- アニス
- アンジェリカ
- クラリセージ
- ★サイプレス
- ★シナモン・カッシア
- ローズ
- ローズマリー
- カモミールローマン
- ★パルマローザ
- ★シナモン
- ★ジャスミン
- ペパーミント
- フェンネル
- アニス
- ニアウリ
- ★クローブ
などなど・・・(★マークは分娩促進作用のあるアロマオイルですので出産時は使用可)
妊娠中に良いアロマオイルの効果的な使い方
それでは、妊娠中に良いとされるアロマオイルの効果的な使い方をご紹介しましょう。
やはり一番おススメの使い方は「芳香浴」です。
芳香浴でしたら、妊娠中も安心して使用できますからね。
安定期を過ぎたら、妊娠線予防をはじめ、足のむくみ取りなど、トリートメントオイルを作って使用してみると効果を発揮します。
ただし、香りの濃さは薄めに、濃度は1%または0.5%くらいの濃度がよいでしょう。
妊娠中は、女性の体が予期せぬ反応を起こす時期でもありますので、アロマオイルの活用にはくれぐれも注意をはらってくださいね。